|                 
                質 問 事 件                 
                 | 
                                
                質 問 の 要 旨                
                 | 
              
              
                1、三沢地区暴
                力追放推進協議
                会と市長交際費
                について
                 
                 | 
                @協議会の構成と目的は如何。 | 
              
              
                | A協議会は警察との情報交換を年に何回行っているのか。 | 
              
              
                | B協議会長は情報交換の場にこの間出席しているのか。 | 
              
              
                | C市長交際費の内規は書類の形で、存在しているのか。 | 
              
              
                D市長は、2001年11月に暴力団幹部への香典を出すに当たっ
                て、「組葬でないことを確認した」と発言したことが報道されてい
                る。誰に確認したのか。三沢地区暴力追放推進協議会長という立場
                でありながら、警察から確認を得なかったのはなぜか。
                 
                 | 
              
              
                | Eもし、当時「引退」でないとすれば、どういう扱いになったの
                か。香典、花は上げられたのか否か。
                 | 
              
              
                | F故のない交際費の支出は、市民の血税から出ているので、返還す
                べきではないのか。
                 | 
              
              
                2、核燃料サイ
                クル政策と原子
                力防災について
                 
                 | 
                @現状の核燃料サイクル政策が、今後も継続する見込みはあるの
                か。
                 | 
              
              
                | A六ヶ所再処理工場が順調に稼働する見込みはあるか。 | 
              
              
                | B六ヶ所再処理工場の不調が、政策変更につながる可能性はない
                か。
                 | 
              
              
                | C六ヶ所再処理工場のウラン試験でのトラブルが、風評被害を引き
                起こす可能性をどうみているか。
                 | 
              
              
                | D六ヶ所再処理工場のウラン試験用隣接安全協定に基づく職員の立
                ち入り調査に際し、三沢市役所内に適任者はいるのか。
                 | 
              
              
                | E職員の立ち入り調査結果は、三沢市民にどういう形で知らされる
                のか。
                 | 
              
              
                | F三沢市として、六ヶ所核燃サイクル施設の原子力防災対策は考え
                ているのか。
                 | 
              
              
                | G三沢市として、六ヶ所核燃サイクル施設の原子力防災対策を万全
                にする観点から、天ヶ森射爆撃場の移転を求める考えはないか。
                 | 
              
              
                | H三沢市の消防本部として、六ヶ所再核燃サイクル施設の放射能放
                出事故に備える態勢はあるのか。
                 | 
              
              
                | I三沢市の消防本部は、上北広域消防事務組合と連携して、六ヶ所
                再核燃サイクル施設の放射能放出事故に備える態勢を作るべきでは
                ないのか。
                 | 
              
              
                3、米軍による
                アクロバット飛
                行について
                 
                 | 
                @三沢市内上空でのアクロバットの実態について問う。 | 
              
              
                4、不法投棄ゴ
                ミ対策について
                 
                 | 
                @三沢市内の不法投棄ゴミの放置箇所について、一昨年末に実施し
                た一斉調査を、再度実施する考えはないか。
                 | 
              
              
                5、三沢市立三
                沢病院の職員構
                成について
                 
                 | 
                @三沢市立三沢病院における、職員構成はどのようになっているの
                か。役職者別、年齢別、採用年数毎に示せ。
                 | 
              
              
                | A三沢市立三沢病院の利用状態はどのようになっているのか。 | 
              
              
                | B高度医療に対応可能なのか。 | 
              
              
                6、三沢市内の
                温泉の検査につ
                いて
                 
                 | 
                @三沢の温泉の実態調査は行われたのか。 | 
              
              
                | A三沢の温泉は、安全、安心と、胸を張って誇れるのか。 |