|                 
                質 問 事 件                 
                 | 
                                
                質 問 の 要 旨                
                 | 
              
              
                | 1.六ヶ所・核燃施設
                及び東通原発につい
                て
                 | 
                @原子力関係者の使用済み核燃料直接処分費用の試算隠しと美
                浜原発3号機の蒸気漏れ事故について問う。
                 | 
              
              
                | A7月13日開催、8月26日開催の市町村長会議について問
                う。
                 | 
              
              
                | Bウラン試験用の安全協定と原子力開発利用長期計画の策定作
                業について問う。
                 | 
              
              
                | C核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会のアンケートについて問
                う。
                 | 
              
              
                | D六ヶ所村の原子力防災に関する、本市の関与の度合いを問
                う。
                 | 
              
              
                | E日本原燃(株)での事故対策上、三沢市立病院ができること
                を問う。
                 | 
              
              
                | Fウラン濃縮工場の核物質を含んだ洗浄水漏れでの、本市への
                通報状況について問う。
                 | 
              
              
                | G六ヶ所再処理工場の稼働による「イメージ低下」の対策につ
                いて問う。
                 | 
              
              
                | H東通原発の追加工事について、説明があったのか問う。 | 
              
              
                | I東通原発への新燃料輸送に際して、本市の行った対策を問
                う。
                 | 
              
              
                | 2.基地対策につい
                て
                 | 
                @陸上自衛隊第9師団のイラク派遣について問う。 | 
              
              
                | A機能移転について、市にはどのような説明がなされたか問
                う。
                 | 
              
              
                | B在日米軍の削減案が示されているが、三沢基地はどのような
                方向にあるのか問う。
                 | 
              
              
                | C三沢市内でのアクロバット飛行について問う。 | 
              
              
                | D沖縄における軍用ヘリコプター墜落への米軍の対応につい
                て、本市の見解を問う。
                 | 
              
              
                | 3.情報管理につい
                て
                 | 
                @市役所内で使っているパソコンの所有者は誰か問う。 | 
              
              
                 | 
                Aパソコン内の情報管理は、どのようになされているのか問
                う。
                 | 
              
              
                | 4.民生対策につい
                て
                 | 
                @三沢市内の民間業者が産業廃棄物処分場を計画しているが、
                県境の産業廃棄物が持ち込まれる可能性を問う。
                 | 
              
              
                | A不法投棄の現状と改善策について問う。 | 
              
              
                | B資源ゴミを有効活用する意識育成の状況を問う。 | 
              
              
                | Cスズメバチ駆除委託料の増加について問う。 | 
              
              
                | D8月20日に発生した腐食標識倒れを受けて、市内の標識、
                看板等の点検体制について問う。
                 | 
              
              
                | 5.観光施設の利用 | 
                @市内の観光施設に、新幹線効果はあるか問う。 | 
              
              
                | A三沢市の道の駅の利用状況について問う。 | 
              
              
                | 6.上水道について | 
                @いわゆる「水問題」について、同一行政区内への安定供給対策
                を問う。
                 | 
              
              
                | 7.三沢市立病院に
                ついて
                 | 
                @厚生労働省研究班の全国調査で、「汚染針刺し」が8割を越
                えて発生していることが分かったが、三沢市立病院での調査結
                果を問う。
                 
                 | 
              
              
                | A糖尿病の診断方法が各地で違うとの報道があるが、三沢市立
                病院ではどのような診断をしているのか問う。
                 |