|                 
                質 問 事 件                 
                 | 
                                
                質 問 の 要 旨                
                 | 
              
              
                1.核燃対策につい
                 
                て
                 | 
                @安全協定は守られているのか | 
              
              
                | A日本原燃(株)に対する不信感はないか | 
              
              
                | B再処理施設のトラブル連絡体制に不満はないか | 
              
              
                | C施設内立ち入り職員に対する守秘義務の強化と身上調査につ
                いて
                 | 
              
              
                | D六ヶ所原子力防災範囲の見直しの必要性はないか | 
              
              
                | E六ヶ所原子力防災に関する三沢市の役割について | 
              
              
                | F2月26日実施の六ヶ所原子力防災訓練への対応について | 
              
              
                | G新規立地計画に関する三沢市の対応について | 
              
              
                | HMOX加工工場に関する市町村長会議での県の説明について | 
              
              
                | I三沢市ではMOX加工工場の説明会開催を要望しないのか | 
              
              
                2.基地行政につい
                 
                てついて
                 | 
                @核燃施設上空飛来航空機への飛行規制対策強化について | 
              
              
                | A三沢空港のテロ対策について | 
              
              
                | B米軍再編計画での三沢基地の役割について | 
              
              
                | C弾道ミサイル発射に対し三沢市民を守る対策はあるのか | 
              
              
                | D国民保護法による市民生活への規正はあるのか | 
              
              
                | E弾道ミサイル発射に核燃施設と三沢米軍基地は耐え得るか | 
              
              
                3.一般行政につい
                 
                て
                 | 
                @三沢市では除排雪対策が出来ないのか | 
              
              
                | A第一中学校と三沢高校の通学路の除雪は強化できないか | 
              
              
                | B三沢市立病院の新設計画について | 
              
              
                | C三沢市立病院でのアンケート調査実施について | 
              
              
                4.ラムサール条約
                 
                登録について
                 | 
                @維持管理費の負担を今後も市の財政で継続するのか |